不動産売却時における訪問査定の流れ

query_builder 2025/03/03
54

不動産売却の段階として、最初に行うのが訪問査定です。
不動産を売却する方は、訪問査定がどのような流れで進めるのか把握しておくと安心でしょう。
そこで今回は、不動産売却時における訪問査定の流れを詳しくご紹介します。
▼不動産売却時における訪問査定の流れ
①不動産会社へ査定の申し込み
まずは不動産会社へ査定の申し込みを行い、訪問査定の日時調整を行いましょう。
不動産会社は査定する物件に関する情報を集めて、訪問調査をする前に机上査定をするのが一般的です。
②必要書類の準備
訪問査定の前に、査定する不動産に関する権利書・建築確認書類・測量図などの書類を準備します。
必要書類に関しては、不動産の担当者に確認しておくとスムーズに手続きができるでしょう
③現地調査
訪問査定日は、不動産会社の担当者と一緒に現地調査に立ち会いましょう。
現地調査では、建物の状況・敷地の形状・周辺環境などを細かく見て査定額を算出します。
④査定結果を確認する
机上査定と訪問査定の結果が伝えられるので、査定内容を確認します。
建物状態の他にも、さまざまな観点から総合的に判断して査定額が算出されます。
査定内容から、気になる点や疑問点があれば質問して納得してから契約へと進めましょう。
▼まとめ
査定を依頼すると、建物の状態や周辺環境などの情報を集めて机上査定を実施してから訪問査定へと進みます。
訪問査定の前に必要書類を準備しておくと、スムーズに実施できるでしょう。
複数の業者に査定を依頼して、比較検討することをおすすめします。
『株式会社プランニング・ハート』では、お客様の不動産を丁寧に査定いたしますので、ぜひご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

株式会社プランニング・ハート

住所:神奈川県厚木市下川入5-1

電話番号:046-204-0316

----------------------------------------------------------------------